技術探し

JavaScriptを中心に記事を書いていきます :;(∩´﹏`∩);:

ブログを自分のサイトの方へ移管しました

hiroppy.me 新しいサイトの方にブログを移管したため、技術探しは停止することになりました。このサイトのURLである https://blog.hiroppy.me は 301 で新しい方へリダイレクトされるため、過去の記事がリンク切れになることはありません。 しかし、はてブの…

メルカリを退職して、Yuimediに入社しました

二回目の退職ブログとなってしまいましたが、6/30をもってメルカリを退職しました。 メルカリを退職した - 技術探し 一回目の退職の後に、アイルランドに住みながらメルカリWebのリアーキテクチャに関する技術顧問として1年半ほど働いた後に日本に帰ったタイ…

30歳になった

30歳という節目でもあり、社会人になって、7年経ったのでせっかくなので振り返ろうかと思う。今日からformの枠で20代が使えなくなってしまったことは悲しい。 仕事 自分のキャリアはとても珍しいと思う。新卒でドワンゴに入り、後にメルカリへ行き、またドワ…

健康を考えるステージになった

最近、OSSやってないけど飽きたの?ってたまに聞かれることがある。飽きたというよりも、タイトル通り優先順位が変わってしまった。去年も健康診断を会社で受け、すべて大丈夫だったのだが、10月ぐらいから明らかな不調がわかっていて今も通院している状態で…

webpackに関してよかったニュースとそれに対する感想

最近あったwebpackのいいニュースに対する感想文です。

2021年を振り返る

blog.hiroppy.me (なぜか2020年がない。。) 2021年は、ほぼ仕事の年でした。 仕事 1月にソウゾウという会社ができ、フロントエンドが得意なエンジニアが自分しかいない状況で初めてのベンチャーのような働き方をしました。なかなかできない体験だったので、…

next.jsでのファイルチャンク最適化の一例

今回はgraphql-codegenを使い説明します。今回の例は、graphql-codegen以外でも発生する可能性がありますが自動生成系が一番顕著に影響がわかりやすいです。 graphql-codegenはよく、graphqlのスキーマからtypescriptの型定義/reactのhooks等を自動生成する…

Markdownでスライドを作るツールのFusumaのv2をリリースをしました

Markdownでスライドを作るツールのFusumaのv2版を紹介します。

GitHub SponsorsによってOSSへの変化はあるのかどうか

企業の参戦が決まったGitHub Sponsorsによって未来は変わるかどうか。

webpack@5の主な変更点まとめ

10/10リリース予定のwebpack@5の変更点をまとめました。

webpack@5で入るPersistent Cachingについて

webpack@5で新しく導入されるPersistent Cachingの機能を紹介します。

rendertronを用いてSSRに対応してないサイトでもSEOやOGP対策を行う

rendertronでSSRに対応してないサイトでもSEOやOGP用にhtmlをレンダリングをする構成サンプルを紹介します。

初めて大腸内視鏡検査を受けた

次回受ける時に、忘れないようにするために記事にします。今終わって病院で意識が朦朧としてますがブログを書けるぐらいには意識があります。 そもそもなんで自分から受けたのか? 安い馬肉食べたら次の日トイレに篭りっぱなしの状況でそこから1ヶ月以上、体…

webpackの次のバージョンで入るassetModulesの紹介

新しく入る機能であるassetModulesの紹介をします。

module bundlerの作り方(ECMAScript Modules編)

module bundlerでECMAScript Moduleをどのように対応しているのかを説明します。

module bundlerの作り方(準備編)

module bundlerの作り方の基礎を解説します。

webpack@5で入るModule Federationについて

webpackの次のバージョンで入るmodule federationという仕組みを説明します。

webpackのinline syntax

webpackのinline syntaxの解説です。

2019年を振り返る

blog.hiroppy.me 2019年は人生の中で一番大きな年でした。 3月から8月までアイルランドの方に住んでいて、人生でもう一度あるかないかわからない経験をしました。 大きな経験と様々な刺激があり、日本に帰ってこれてよかったと思っています。 blog.hiroppy.m…

Node.jsをPolicyにより安全に実行する

Node.jsのPolicyについて

SPA + SSR + PWA の作り方とセキュリティについて

Single Page Application, Server Side Rendering, Progressive Web Applicationの作り方

アイルランドから帰ってきた

アイルランド 時差 気候 治安 食 酒 交通 お金 半年の変化 感想 3/2 - 8/26 までアイルランドで生活していました。 長かったようであっという間に過ぎていって本当に幸せな日々でした。人生の中で一番良かったんじゃないかな。。。 アイルランド イギリスの…

エンジニアの自分が思う「焦燥感」

「焦燥感」について。

react-apollo@3.0.0へ移行する

react-apolloの最新版である3.0.0の説明。

初めてソシャゲというものをやった

昨日、初めてソシャゲをやって5万投資した話。

Markdownだけでスライドを作るCLIの大規模アップデートをした

Fusumaの大規模アップデートです。主な変更点は、登壇中にツイートを流せるようになって、markdownの中でjavascript書けるようになって、録音機能が追加されました。

テストの実行時間を2倍速くした話

直列実行から並列実行に切り替えた話

PRを出したユーザーのブランチにpushする方法

PRのブランチにpushするメモ

OSS活動のサポートを募集しています

支援してくれる方に対して知識を提供するようにPatreonの内容を変更しました。

Markdownだけでスライドを作るCLIのv1.0.0をリリースした

MarkDownを使ってスライドを作ることができるCLIの紹介です。